芽が出るまで、待つ
ごはんはもうかれこれ6年くらい、土鍋で炊いている。
炊飯器より時間がすごく短くてすむし、
置く場所も困らないし、おまけにおいしい!
それまで使っていた炊飯器、使わずもったいないので譲った。
で、土鍋炊飯に加えて、最近玄米を買ってきて、発芽させて炊くようになった。
売ってる玄米も、ちゃんと芽が出る。
生きてるんだなぁなんてしみじみ思ったり。
白米より、そんな行程がありがたみがぐっと増す。
かんたんで(ほっとくだけ)おいしい!
いいことだらけなので、気になったらおすすめです。
Book Marketと展示
ついつい書きそびれてしまいそうになるけど、備忘録もかねていろいろ。
Facebookの知人のシェアで知ったBook Market2013。
マーケット自体にいきたい!と思ってサイトをみたら、
福田利之さんとtupera tuperaの亀山達矢さんのトークセッションが行われるということで
いってきました。
会場は蔵前の、隅田川川沿いのリノベビルの5Fで、
窓が大きくって気持ちよかった。
関係ないけど向かい側はNui.
会場のようす。Instagramにアップしたもの。
「楽しい絵本のつくりかた」というトークセッションでした。
絵本をつくるときに考えてることとか、
どんなきっかけで絵本をつくることになったかなどの内容でした。
ふらりといってしまったけど、なかよしのおふたりのたのしいお話、よかったです。
Book Marketはすてきな本をつくられている、版元さんばかりで
私もいくつか持っているものや、欲しい本、気になる本が多かった。
届けたい人に、届けたい分だけ、大切に本をつくるって
すてきだし大事なことだとあらためて思いました。
* * *
そしてそのあとはタンバリンギャラリーへ。
お会いしたことはなかったのですが、MJの先輩でもある北住ユキさんの「VIEW」。
事前に作品をサイトで拝見していったのですが、色や世界観がステキで好きでした。
じっくりじっくり見れたのと、北住さんに直接いろんなお話もうかがえてうれしかったです。
ご自身も作品同様、とってもステキな方でした!
北住さんのflickr
http://www.flickr.com/photos/yukikitazumi/
Original:湖 Lake
水辺が好き。山の形が好き。木々のシルエットが好き。
なので自由に!といわれると、水辺を描きたくなってしまう。
水辺のような、砂漠のような、雪で真っ白な平原のような。
Original:イノック・アーデン2
“Enoch Arden” Alfred Tennyson
小説の挿絵の課題で、テニスンのイノック・アーデン(原田宗典 訳版)の
イラストレーションを2点描きました。
1点目はこちら
このシーンは、青年期のイノックとアニーが親しくなっていく場面の様子。
フィリップ目線で描きたかったのでこのような構図に。
最初、モノクロを想定していたのですが、せっかくなので手直しして
カラーバージョンも掲載することにしました。
ラフを描いているとき、5点は描くイメージを考えていたのに
時間切れになってしまい、途中のまま。
時間ができたら描きあげたいと思います。
Original:イノック・アーデン1
“Enoch Arden” Alfred Tennyson
小説の挿絵の課題で、テニスンのイノック・アーデン(原田宗典 訳版)の
イラストレーションを2点描きました。
このシーンは、幼少期のイノックとアニーとフィリップが海辺にいるシーン。
小説の挿絵…といわれて、描きたい小説はたくさんあって迷いました。
今読んでいるクレストブックスの『シェル・コレクター』(アンソニードーア)も
描きたかったし、もちろんほかにもたくさん。
ただ、ちょっと引いたような、
あんまり詳細を具体化しすぎないようなモチーフを描きたかったのと、
この『イノック・アーデン』結構前(たぶん2006)に読んだのだけど
印象的で、いつか描きたいなーというのが頭にあったのだと思います。