Original:イノック・アーデン2
“Enoch Arden” Alfred Tennyson
小説の挿絵の課題で、テニスンのイノック・アーデン(原田宗典 訳版)の
イラストレーションを2点描きました。
1点目はこちら
このシーンは、青年期のイノックとアニーが親しくなっていく場面の様子。
フィリップ目線で描きたかったのでこのような構図に。
最初、モノクロを想定していたのですが、せっかくなので手直しして
カラーバージョンも掲載することにしました。
ラフを描いているとき、5点は描くイメージを考えていたのに
時間切れになってしまい、途中のまま。
時間ができたら描きあげたいと思います。
Original:イノック・アーデン1
“Enoch Arden” Alfred Tennyson
小説の挿絵の課題で、テニスンのイノック・アーデン(原田宗典 訳版)の
イラストレーションを2点描きました。
このシーンは、幼少期のイノックとアニーとフィリップが海辺にいるシーン。
小説の挿絵…といわれて、描きたい小説はたくさんあって迷いました。
今読んでいるクレストブックスの『シェル・コレクター』(アンソニードーア)も
描きたかったし、もちろんほかにもたくさん。
ただ、ちょっと引いたような、
あんまり詳細を具体化しすぎないようなモチーフを描きたかったのと、
この『イノック・アーデン』結構前(たぶん2006)に読んだのだけど
印象的で、いつか描きたいなーというのが頭にあったのだと思います。
Original:パエリア
スペイン料理、パエリア。
サフランの香りって、ほんとにステキな香りだ。
色も。
パエリアもかんたんで、好きな料理のひとつ。
鶏を入れてもとってもおいしいけど、魚介だけで、たくさんのレモンをぎゅっとしぼって。
Original:遠くに静かな森
しん、とした静かな冬の森出口。
遠くからサーッと滑る音が聞こえるような
Original:ローズマリーポテト
よく作る料理のひとつ、ローズマリーポテト。
皮付きのまま、生のじゃがいもを時間をかけてじっくり焼くとあまーくなる。
にんにくと、鶏を加えてもとってもおいしい。
Original:ケーキ cakes
甘いものよりしょっぱいもの派な私は、
ボリュームがあるケーキだと一切れ食べられない;(
でもおいしいよね、ケーキ。
中でもタルトが好き。
ザクザクの食感とぎゅっとした味わいがたまりません。
Original:カフェの窓際 Window of cafe
カフェの窓際で外を見る男性。
おいしいコーヒーで、考えごとをしたり、ぼーっと過ごす時間